御機嫌如何。
今日は個人的に一番好きなところ、京都です!
友達と行ったり、一人でも行ったり。
京都といえば!
目次
積み重なるオオサンショウウオ
オオサンショウウオの展示水槽では、だいたいすみっこの方に積み重なってる物体があります。
それがオオサンショウウオです。
ミュージアムショップには170cmもあるオオサンショウウオのぬいぐるみが展示してあります。
是非抱きつきましょう。
嵐山に行くなら是非嵐電に!
内装もレトロで素敵。乗る車両によるのかもしれませんが。
読みにくい駅名にも注目。
京都・嵐山の観光に、京都、四条大宮から嵐山、北野白梅町を繋ぐ、嵐電
哲学の道を歩いていく
自分は南禅寺から哲学の道を通って銀閣寺へ参りました。かなり歩いた。
猫がいます。運が良ければおじさんが猫に餌をやっているので、猫が集まっています。
かつての文豪たちも猫を見て癒されたりしていたのかなあ。
京都が舞台の小説を読むなら
森見登美彦さんの小説をおすすめします。
くせのある文章なので、好き嫌いはわかれるかと思います。
割と大衆向けなのがアニメにもなった「有頂天家族」ですかね。
![]() |
新品価格 |
三部構成で、現在二部まで発売中。
まとめ
京都は、四条大宮を拠点にすることが多い。京都駅も近く、嵐電も目の前。
四条大宮のネカフェにレディースルームみたいなのがあり安心。そこでフライドポテトを頼んだら、翌日ものすごい腹痛に見舞われたのは良い思い出です。
これまでの記事